身体に入るもの 食品添加物 私の母は流行りものが好きで、新しい電化製品など割と早い段階で家にありました。そして多分、当時は流行っていたのでしょう、食卓には「白い粉」が常備されていて、何にでも振りかけて食べていました。小さい頃からそれが当たり前だったので、家を出てもしば... 2022.10.04 身体に入るもの
化学物質過敏症 病は気から? 悪いのはニオイじゃない プラセボ効果(プラシーボ効果)という言葉があります。患者に、偽物の薬を本物だと思い込ませて投与すると、本当に効果が現れるというものです。同じように、副反応が起きると聞いて実際に副反応を起こすことをノセボ効果というそうです。「病は気から」とい... 2022.10.04 化学物質過敏症
化学物質過敏症 遺伝子(DNA)で決まっている「強い」と「弱い」 今では常識になった「お酒を受け付けない体質の人がいる」これは、お酒が毒素に変わった後、その毒素を解毒する力が強いか弱いかということで、生まれついてのこと(遺伝子によるもの)です。同じように、タバコにも強い・弱いがあるという記事を読んだ事があ... 2022.10.01 化学物質過敏症