慢性疲労症候群

化学物質過敏症

玄米に再チャレンジ!

添加物を気にし始めた頃、玄米が良いと聞いて食べていました。その頃、ご飯は土鍋で炊いていたので、一晩水に浸した玄米100%を炊いて、冷凍します。半年位続けましたが、どうも胃腸の調子が悪くなり、止めました。もちろん、無農薬のお米です。原因は分か...
化学物質過敏症

慢性上咽頭炎を治療中

もう10年くらい、鼻の奥に何かが溜まってる感じがしています。5年位前に耳鼻科でレントゲンを撮り、溜まっているものがあると言われました。薬で治療しようとしましたが、よくならず放置していました。時々、効きそうな漢方薬を飲んで、やり過ごします。最...
化学物質過敏症

金属アレルギー検査に行こう!

金属アレルギーが証明されれば、歯の治療時に保険診療で非金属にできるように改正されました。若い頃、ピアスを空けてもずっと穴が落ち着かず、痒みが続いていました。どんな金属もダメで、私はチタンもダメでした。「私は金属アレルギーなんだ」と納得し、し...
化学物質過敏症

次は「SIBO」だと?

「リーキーガット症候群」だろうと思い、改善を目指し、腸に良い事を片っ端から試しますが改善されず、色々調べていると、またまた新しい単語が出てきます。「SIBO(シーボ)小腸内細菌増殖症」とはよく言われる「腸活」とは、大腸の腸内環境を整え、細菌...
慢性疲労症候群

漢方薬

私は元々、どんな薬も効きやすく、そのため副作用も激しく、なるべく薬は飲まないようにしていました。最初に入院した病院では、「うつ病」とされていたため、「抗うつ薬」を処方され、朝5時に目が覚めると妙にテンションが高く、無駄な動きをしてしまうため...
化学物質過敏症

リーキーガット症候群って何?

2~3年前から、腸の調子がよくない気がしていました。いつもスッキリせず、残った感じがします。1年くらい前にちょうど、「グルテンが腸壁にくっついて腸内環境が悪くなる」というのが流行ってて、「これだ!」と思い、私もグルテン・カゼイン(乳製品)フ...
化学物質過敏症

身体の声

「化学物質過敏症」という言葉に違和感を持っています。それは私が、避けるべき「化学物質」とは何かをいつも考えているからです。「化学物質」の中には、明らかに身体に有害なものが存在します。タバコについては「ヒ素」などの毒物を含んでいます。その「化...
PAGE TOP